高等教育期間での指導歴20年以上(元大学教員、現役の大学・専門学校非常勤講師)であり、大手ハウスメーカーのアドバイザーを務めたことのある私だからこそ可能なアドバイスを差し上げます!

ハウスメーカー、建築士や設計事務所に頼んで、家づくりをお進めのみなさん、暮らしの変化に合ったリフォームをお考えのみなさん、設計図をご覧になりながら、なかなか良さそうだなぁ、いい家ができそうだなぁ、などど楽しんでいらっしゃることでしょう。

でも、ちょっと質問させてください。


実は、あらためて、こう尋ねられると、う〜ん、とうなってしまう方が多いです、、、、、、、「セカンドオピニオン」という言葉、医療の分野では、よく行われるようになってきているので、みなさんご存じだと思いますが、セカンドオピニオンとは、よりよい決断をするために、専門的な知識を持った第三者に、意見を求めることを言います。

病気になったとき、主治医の意見だけでなく、他のお医者さんの意見も参考にして、自分自身で治療法を選択していくという、とても積極的な自分自身で病気を治そうという心の表れとも言えますね。

家づくりも、自分自身やご家族で、より良い家をつくろうという積極的な心構えで進めていらっしゃるでしょう。

でも、心底から安心して進められていますか?

いま目の前にある設計図に描いてある間取りは、ほんとうにあなた自身やご家族にとって、最適のものでしょうか?


なぜこんな疑問を投げかけるかと言うと、、、、、、

私は、仕事柄、さまざまなチラシやホームページに掲載された間取りを観察したり、身分を隠してこっそりと新築見学会に行ったりするのですが、「誰かがひとこと言ってあげて、ほんのちょっと変えれば、もっともっともっと良い家ができたはずなのに!」という家がたいへん多いからです。

つまり、残念ながら、ちょっとした工夫ができない設計者、空間というものを十分に理解できていない設計者が多いのです。

もちろん、ちょっとしだ不便、ちょっとした不満足を持ちながらでも、「住むこと」はできます。さすがに住めないような家を設計する建築士はいません。

そのことを、とてももどかしく思っています。

しかし、不安や疑問が生じても、頼んでいる営業さんや
設計者に申し訳ないから、自分は専門家じゃないからと
遠慮がちになっていたり、あるいは予算的に無理だからと
諦めがちになってしまってはいないでしょうか?

できあがってから「こういうつもりじゃなかった」、では手遅れです。

そこで、大学で建築を教えていた時の設計方法の研究や指導、
独立後のハウスメーカーの設計者のためのテキスト執筆や、
設計者のためのセミナーを通して培った経験とノウハウに基づいて、
セカンドオピニオンを提供することにしました。

家づくりで悩んだら、こっそりとご連絡くださいね!

■申し込み・お問い合わせ

右のボタンをクリックして、メールでお知らせください。

お送りいただくデータについて返信します。
(設計図、敷地写真、ご家族の簡単なプロフィール、住まいに対する希望、あるいは、設計図に対する疑問や修正したい点など)

データをお送りいただいてから原則3営業日以内に、セカンドオピニオンを返送します。(メールにPDFを添付してお送りすることを原則としますが、ご希望があればお申し付けください。)


■料金

●単発コース
・評価のみ  \10,000-
・評価+提案 \25,000-

上記いずれとするかについては、最初にお送りいただいた図面等資料を拝見して、「評価のみ」と「評価+提案」のどちらがお客様のためになるかを判断した上で、当社からご連絡差し上げます。あるいは、最初からどちらかをお選びになっていただいても結構です。

しかし、率直に言えば、最終段階に至ってからセカンドオピニオンを差し上げても、もうどうしようもない状態になっている場合が多いのです。

「もっと早い時点で、セカンドオピニオンをご依頼いただければ!」と私ども悔しくなります。そこで、最初の図面が出てから、最終確定するまでの間、図面ごとにセカンドオピニオンをご提供を開始いたします。ご依頼いただければ、よりよい住まいができあがるだけでなく、最終決定までの「迷い」や「悩み」を大幅に減少させられると思います。

●最初から最後までお付き合いコース
 (基本料金 \80,000 + 回数や内容による追加料金)

基本料金には、4回までの通常のセカンドオピニオン(評価+提案)を含みます。回数がそれ以上となった場合は、回数や内容に応じて追加を上乗せさせていただきます。


※料金は、セカンドオピニオン返送後、2週間以内にメールでお知らせする指定口座にお振り込みいただきます。

(2016/1/30 料金改定)

■セカンドオピニオンとしてお返しする内容

・お送りいただいた図面などの資料に対して、専門的見地から「間取り診断(主として「平面計画(間取り)」や「空間」に対する評価)を行います。
・構造や構法については、施工業者による特徴や相違があるので、内容に含めません。
・仕様やコストについては、施工業者による相違があるので、内容に含めません。
・セカンドオピニオンは、少しでもお安く提供するために、「文章」でお返ししますが、作図をご希望の場合は、別途料金を頂戴しております。料金は \8,000(局所的アイディアの作図)〜で、作図内容によって価格は変動します。間取り全体を作図する場合は、階ごとに\50,000〜\80,000程度となります。

※プライバシーへの配慮から、具体的事例はをご覧いただくことは困難ですが、サンプルをブログに掲載していますので、どうぞご覧ください。



<業者の方へ>

お客様のご依頼をうまくまとめられない、お客様のご要望は把握しきれない、、、などなど、なかなか最終決定に至れない場合があると思います。そのような場合に、当社にご依頼いただければ、的確なアドバイスをお返しいたします。(料金はご相談)

メインホームページに戻る

家づくりのセカンドオピニオン

『間取り診断』
家づくりを進めているすべての方々に!

「苦労せず、工夫を楽しめる家」

みなさん、毎日の生活で、工夫はしても、苦労はしないでください。

私は、そのためにお役に立ちたいと願っています。ぜひセカンドオピニオンを受けてみてください!!!